2014年02月19日
装備♯3

所持しているリポバッテリーをご紹介します。
ET-1のセパレートが2本
OPTION NO1の2250mAh、560mAhを使用しています。
これに加え弟の所持する数本です。
以前はneoxのセパレートを使用していましたが一年弱の使用で不安定になり使用を辞めました。
管理が悪かったのかET-1を購入してからストレージモードが使える充電器を購入しゲーム後は必ず50%前後に容量を下げ保管しています。
今のところ目立った膨らみも無くストレス無くゲームが出来ています。
自分でコネクターをこのように

2Pタイプに変更しました。
収まりの悪いHK416Dがしまいやすくなっています。
もちろん変換側も

このように変更しました。
こちらがもう一丁のプライマリMP7です。


フォアグリップをカットして3面レール取り付け、外付けバッテリーで使用しています。
購入して直ぐにカスタマイズしたのでデフォルトの使用感はわかりません。
ハンドガン用のリポを使えば外付けせずに済むのですが寿命を考えるときミニサイズのバッテリーの方がはるかに長いので現在はこうして使用しています。
最も参考にさして頂いている大門さんのブログにQDサイレンサーが紹介されて居たので自分も即購入し、中身をゲキオチ君に変更。
M4シリーズが長すぎたのかMP7はまだ慣れて居ません。
今後疲れた午後からのゲームで活躍すると思いますのでまたレビューは後ほど。
今月は多忙につきゲームに行けず残念です。
ファストマグを取り付けたレッグリグを早く使ってゲームしたいものです。